ロックなギターからお洒落なギターまで、エレキギターは幅広い表現力が最大の魅力と言えます。
初心者にとっては「どれを選んだらいいのか全然分からない!!」と、悩みの種になるほど膨大な種類に見えますよね…。
今回はギター初心者が最初に選ぶべきエレキギターの種類について紹介していきます。
定番ギターを3タイプに分けて紹介
エレキギターは種類や音色の個性が多すぎて、全てを把握するのはかなり大変です。
全てのギターを紹介すると逆に悩んでしまうので、今回は超定番であるギターを「3タイプ」に絞って紹介していきます。
万能すぎる超定番「ストラトタイプ」
欲しいギターに迷った時や、特に好みもないという方にもおすすめしたいのがストラトタイプ。
いわゆる万能ギターで、どんなジャンルでも使っていけるサウンドの幅広さと対応力が魅力となっています。
派生タイプのテレキャスター
派生タイプとして、「テレキャス」というギターもあり、ストラトが丸いイメージだとすれば尖った印象になりますね。
コードをジャキジャキ弾きたくなります。
パワーファイターの超定番「レスポールタイプ」
レスポールタイプはロックの王道であり、そのパワフルなサウンドからパンクやメロコアなんかでも使用している方が多いです。
ギター本体もそこそこ重く、レスポールを使っているだけで筋トレ効果もあるはず(笑)
似てても異なる「フルアコ、セミアコ」
似たような形のギターで、ボディに穴が空いてる「フルアコ、セミアコ」というギターもあります。
こちらは重さも軽くなって、音色も生々しく緩やかな印象に変化します。
形は似てても全く別物なので注意が必要。
見た目がイケてる!!「お洒落タイプ」
「ド定番はみんな持ってるから、もっと個性的なギターが弾きたい!」というならお洒落タイプ。
お洒落なギターの定番といえば「グレッチ(Gretsch)」や「リッケンバッカー(Rickenbacker)」
持ってるだけでカッコイイ…でも癖が強くて扱いはやや難しくなっています。
あとはストラト派生として「ジャガー/ジャズマスター」は形もお洒落な個性派ギター。
ロックに目立ちたいなら「フライングV」
目立つしサウンドも申し分ないんだけど、膝に乗せることができないから立って弾くしかないのがデメリット。
エレキギターを選ぶ上で気をつけること
エレキギターを最初に選ぶ上で気をつけることは「値段設定と質の良し悪し」です。
ハッキリ言って良いギター、悪いギターの基準はかなり曖昧で、強いていうなら状態のいい良質なギターは大体良いギターとも言えます。
質の良し悪しを初心者が見極めるのは至難の技…なのであくまで一例として値段で判断すると以下になります。
- 数千円〜3万円:状態の良し悪しはいいから、とりあえず遊んでみたい
- 3万円〜5万円:ある程度は状態を気にして弾いてみたい
- 5万円〜10万円:そこそこ本気で音質も気にして弾き続けたい
- 10万円以上:本格的に音色もこだわりたい
金額だけでは全てを判断しかねますが、概ね3万円以下のギターはリスキーな印象です。
かと言って「今後続けられるかも分からないのに3万円はちょっと…」という方もいると思うんです。
あくまで質としては上記を参考にしてもらい、自身のモチベーションに応じて設定額を決めて選びましょう。
5万円を越えたあたりから、音質も少しずつ差が出てきます。
ここからはエレキギターの音をより理解し「こんな音のギターが欲しい」と思えたときに考えれば良いと思いますよ。
エレキギターと一緒に揃えたい便利アイテム
最後に、エレキギターと一緒にあると便利なアイテムついてもいくつか紹介します。
最低限必要な機材に関しては以下のリンクをご参考ください。
エレキギターの音を出すために最低限必要な機材について
ピック
指弾きをメインに考えているなら必要ないかもしれませんが、ギターと言えばピック弾き。
よりハッキリとした音を強く出したいときに便利なので、一緒に購入すると便利です。
オススメなのはCLAYTONの0.56mm
消耗加減と程よい硬さが相まっていて使いやすいです。
ストラップ
ストラップは立ってギターを弾きたいときに重宝するアイテムです。
ライブなどで演奏する際に必要になってくるので、立ち弾きを考えている場合には持っておきたいところ。
ギターを始めた時から変わらず愛用しているERNIE BALLのギターストラップは値段も程良くて使いやすいです。
チューナー
ギターを弾く上でチューナーは必須アイテムです。
チューニングが合っていなかったら演奏は台無し…BOSSの「クロマチック・チューナー TU-3」は使い勝手も良く、初心者にもおすすめです。
スマホアプリのチューナーも便利!!
家で使うだけならスマホアプリのチューナーでも十分使っていけます。
GuitarTuna: ギターチューナー
Yousician Ltd無料posted withアプリーチ
カポタスト
主にはアコースティックギターでコードを弾きやすくするために使用する「カポタスト」
エレキギターでも使い方によってはアプローチを変化させることができるので、一つは持っていても損はない便利アイテムです。
エレキとアコギで兼用できる「SHUBBのカポタスト」は安定感もあり優秀です。
「うまく弾けなくて飽きそう…」という初心者のための記事も書いているので、参考にしてみてください。
まとめ:自分がワクワク出来る出会いが大事!!
今回は初心者が最初に選ぶエレキギターについて、注意点なども含めて紹介してきました。
状態の良し悪しは弾きやすさにも関わってくるので、ある程度形にしたいならば拘りたい部分ですが、どうしても遊びで始めたい!というのであれば数千円のギターでも構わないと思います。
最も重要なのは自分自身のモチベーションなので、値段と見た目が納得できるギターを選ぶようにしましょう。
こだわるのはハマってからでも遅くないので、是非ご参考ください。