【ミニマリスト】物を減らして一年経ったので、変わりすぎた生活習慣を振り返る

【ミニマリスト】物を減らして一年経ったので、変わりすぎた生活習慣を振り返る

2019年5月より物を減らし始め、1年が経ちました。

今回はこの1年間で変わりすぎた生活習慣を振り返ってみます。

変わりすぎた生活習慣

変わりすぎた生活習慣

まずこの一年間で明らかに変わった習慣をまとめると以下になります。

  • 禁煙して今まで興味のなかった読書・運動を取り入れた
  • 炭酸飲料・スナック菓子をやめて『水』に変更
  • やりたくないことはやめて、情報も必要な分だけに絞った

一つずつ解説していきます。

 

なぜミニマリストは読書と運動を始めるのか??

なぜミニマリストは読書と運動を始めるのか??

最初は単純に物を減らすことが物の執着を減らし、身軽で無駄の少ない暮らし作りに繋がるとだけ思っていました。

しかし、物を減らすことは行動や習慣にも大きく影響を与えるんです。

物を減らすと習慣が変わるメカリズム①
物の取捨選択が上手くなることで、あらゆる行動、習慣、人間関係の取捨選択も上手くなる

無駄な行動、習慣を減らした分、増えた時間はより自己投資として使うべきという結論に至る人が多いことから、読書や運動を始めるミニマリストが多いんですよね。

筆者もその一人です。

【Amazon】Prime ReadingでKindle本が無料で読める!!実際に使ってみた評価・レビュー【Amazon】Prime ReadingでKindle本が無料で読める!!実際に使ってみた評価・レビュー

 

取捨選択には個人差がある

スローという贅沢「ドリップコーヒー」に挑戦

もちろんミニマリスト全員が自己投資を意識するというわけではなく、自分にとって必要な物の選別がハッキリできるようになるということ。

したがって、特化して好きなことがある方の場合は、そのための時間を増やす傾向もあります。

人それぞれ自分にとって大切な時間、有意義な時間の価値観は異なります。

そんな自分にとっての必要性を最小限に考える人こそ『ミニマリスト』なのではないかなと思い続けています。

ミニマリストとは自分にとっての必要性を最小限に考える人である。

 

炭酸飲料・スナック菓子をやめて『水』に変更

炭酸飲料・スナック菓子はほぼ『水』に変更

割と自然に変わっていったのが食生活。

相変わらず『好きなものは好きなように食べたい』という思考は変わらないんですが、スナック菓子はほぼ食べなくなりましたね。

そして1年前までは当然のように毎日飲んでいたコーラやエナジードリンクといった炭酸飲料も全く飲まなくなりました。

代わりに「炭酸水」はハイボールを作るために購入しています。

水が味気なくなった時の気分転換にもなるのでオススメです。

 

コンビニ通いをやめたのがキッカケに

別に意識して飲まない・食べないを決めたわけではなく、コンビニに行かなければ買わないし『なくても困らない』と考えるようになったのが原因だと思います。

現金引き落としなどでコンビニに入ることはあるんですが、今となってはよほど緊急でない限りコンビニで何かを買おうという思考にはならないですね。

最近ではスーパーの無料水『RO水』がメインとなりました。

使わなきゃ損!!スーパーの無料飲料水『RO水』が節約に最適|メリットやデメリットについても使わなきゃ損!!スーパーの無料飲料水『RO水』が節約に最適|メリットやデメリットについても

RO水

日持ちしないなどのデメリットはありますが、3日に1回スーパーに行けばいいだけ。

飲料費やお菓子代がかからないのは精神的にも身軽です。

物を減らすと行動が変わるメカリズム②
今すぐに必要な物は案外少なく、大抵は『なくても困らない物・無駄な物』の割合の方が多い。

 

やりたくないことはやめて、情報も必要な分だけに絞った

やりたくないことはやめて、情報も必要な分だけに絞った

2020年に入り、取捨選択の幅はより深みを増していきました。

 

7年間勤めた会社を退職

とにかく働くことが嫌いで、これ以上やりたくない事で消耗する人生はやめようと思い立ちました。

既婚で30代後半に突入しているにも関わらず、貯蓄なしのニート生活には正直参りましたが…いつ死ぬかわからないような人生に『やりたくもないような事』って必要ないです。

 

SNSの閲覧も最小限にしました

元々他人の存在に影響されやすく、常に顔色や言葉を選んでしまう傾向があったので、より自分の言葉で発信できるようSNSの閲覧をやめました。

【SNS疲れ】悩むならやめた方が良い|Twitterはガチらなくても困らない【SNS疲れ】悩むならやめた方が良い|Twitterはガチらなくても困らない

これによってさらに自分の歩幅に合わせられるようになり、本当の意味で身軽さを実感できています。

物を減らすと行動が変わるメカリズム③
見えなくていいこと、頑張らなくていいことを手放すことでさらに自分のやるべきことに注視できる

 

さらなるミニマリズムの向上に向けて…

さらなるミニマリズムの向上に向けて…

ミニマリズムを取り入れて1年間…ここまで生活習慣を変えられたということは、今後のさらなる向上も可能だと感じています。

より生きやすい暮らしの実現に向けて、今後も精進していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)