続かない原因は目標が高すぎるだけ!行動を習慣化するコツは心構えの見直しと、小さい目標を立てることから。

何かを変えようとするとき、大抵の人は『今日から〜するぞ!』と意気込んで始めると思いますが、不思議とこの意気込みが空回りするというシチュエーションによく出会います。

例えば、掃除や片付けをするという習慣がない方が今日から綺麗な部屋を維持するために変わろうとするとします。

今日から毎日片付け、掃除をするぞ!!

だいぶスッキリした!これだけやれば充分♪

翌日…まだキレイだから今日はやらなくて大丈夫!

翌々日…まだ掃除するほどでもないかな。明日からまたやろう。

数日後、またモノで溢れかえってる…面倒くさいからもうやめた。

という感じのことです。

原因はいくつかあるんですが、順番に解説していきます。

本当に自分本位でやりたい事なのか?

改めて自分自身に問い詰めてみてください。

なぜ今、自分が変わろうとしているのか?についてまずは再確認です。

・誰かに〜した方がいいよと言われたから。
・突発的にやってみたいと思ったから。
・前々からいつかは変わらなきゃと感じていたから。

 
キッカケは色々あると思いますが、このキッカケ自体には続けられない原因はほとんどありません。

それ以上に、自分自身がどうしたいのか?ということが最も重要なポイントになります。

本当はやりたくないけど、誰々から言われたから、何となくやらなきゃいけない気がするから、という曖昧な気持ちだとまず長続きはしません。

自分を変えられるのは自分だけです。

誰かの言葉に感銘を受けた、誰かの行動に感動を覚えた、というようにキッカケが大きいに越したことはありませんが、それを行動に出来るかどうかは自分次第ということになります。

今一度、本当に自分自身がやりたい事なのか?を確認して、間違いないようであれば次の段階に進みます。

小さい目標を立てる。

間違いなく自分本位だと確認ができたところで次はその目標を立てます。

今一度、最初の掃除の例の一部を見てみます。

 
今日から毎日片付け、掃除をするぞ!!

だいぶスッキリした!これだけやれば充分♪
 

一気に終わらせるのもいいんですが、これってもう完結してしまってるんです。

言うなれば、やりたくないこと、面倒なことを今すぐに片付けてしまいたい!というその場しのぎなだけ。

どうせなら、習慣化させて常に綺麗にしておきたいですよね。

立ててほしい目標は出来る限り小さい目標です。

小さい目標とは言っても個人差はあるので、そこは自分基準で構いません。

 
今日から毎日片付け、掃除を続けてみよう。

まずは仕事から帰ったら5分だけゴミ捨てをしよう。

だいぶゴミも減ったから今度はプラス5分片付けもしていこう。

片付けもだいぶ落ち着いたから、持ち物整理もしてみよう。

数日後、今日も綺麗をキープしていこう。
 

かなりハードルが下がった上、毎日少しずつ成果が目に見えてくるのでさらなる目標も立てやすいです。

掃除以外でもとにかく目標は小さく始めるようにしましょう。

ダイエットなら、毎日食べてるポテトを封印する!みたいなのでもいいんじゃないでしょうか。

もちろん自分の基準で構わないです。

本当にそんな小さくていいの?!

いいんです。

その代わり、続けてください。

そして慣れたと感じたなら、さらに新たな小さな目標を立ててください。

生活環境の問題で毎日が難しいなら2日1回、3日に1回でも構わないです。

立てた目標を続ける事が大事です。

辛く感じるのは慣れていないのが原因。

どんなに小さい目標から始めたとしても、辛いと感じる瞬間は必ずあります。

そもそも人間は変化を嫌うという習性を持っているため、慣れないことを取り入れるのが苦手です。

ということは、ハッキリ言ってしまうと『〜は苦手だから嫌い』というのは単なる防衛本能ということになるわけです。

そうして自分が苦手と感じる習慣を避けて、自分が得意だと思う習慣を取り入れてきた今の自分の姿こそ、世界に唯一無二の自分という人格ということになるわけです。

そこにもし、今まで苦手で避けてきた新しい習慣を加えるとしたら?

…もう気付いてる方もいるでしょうが、人格が変わります。

それこそ『自分を変える』ということになるわけです。

話が逸れましたが、自分を変えるというのはそれほどまでに大変な事というわけです。

なので、辛い時は必ずこう考えるようにしてください。

辛いのは慣れていないだけだと。

今後、苦手だから〜、嫌いだから〜は禁句ワードです。

それを言ってしまったら、続けるどころか行動にも出来ないでしょう。

無理をしないで、ゆっくりと変化を楽しむ。

自分本位ではじめて、小さな目標も立てて、辛いのは慣れていないからと自分を励ましながら少しずつ続けているうちに、その小さな変化を楽しめるようになっているはずです。

自分の場合、2019年8月からジョギングを始めました。

もちろんほとんど経験はありません。

学生時代の体育の授業ぶりでしょうか。

まともな運動は15年近くしていません。

でも35歳にして、本気で自分を変えたかった。

最初は近所の公園を2周、たったこれだけです。

2ヶ月後の2019年10月には6km走れるようになっています。

詳しくはこちらの記事もどうぞ。

ジョギングが続かない理由はたった1つ!初心者が5km走れるようになるまでのコツを紹介ジョギングが続かない理由はたった1つ!初心者が5km走れるようになるまでのコツを紹介

目標を小さくするほど、続ける事の楽しさ、その成果をじっくりと感じる事が出来ます。

ここまでくれば習慣化まではあと一息です。

ゆっくりと、新しい可能性に手を伸ばした自分を受け入れて、色んなことに挑戦してみてください。

自分もまだまだたくさんの自分の可能性を探してみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)