- スプラ3で勝てなすぎてイライラする!
- ストレスを溜めないで楽しむ方法はないの?
- イライラしすぎると、脳にも影響があるって本当?
スプラ3は、大人から子供まで誰もが楽しめるゲームとして人気です。
しかし、勝てないイライラでストレスが溜まっている人も多くはないでしょうか。
ウデマエを上げるために夢中になる気持ちは分かりますが、心身ともに疲弊していたら日常生活に支障をきたすかもしれません。
そこで、今回はスプラ3でストレスをためている人のために、イライラしない方法をいくつか紹介します。
ニワっち
スプラ3はなぜイライラするのか?口コミや体験談あるある
まず始めに、スプラ3がなぜイライラするのか?について、口コミや体験談からさまざまな原因をまとめてみます。
よく見かける、スプラ3に対するイライラは以下のとおりです。
- 編成事故やラグなど、諸々のマッチングが悪すぎる。
- 一方的にボコボコにされてイライラする。
- 煽りが腹立つ。民度が低い。
- 勝ち確で起きる通信エラー。
- スクスロやリッターの当たり判定。
- エイムがひどい自分にイライラする。
- サーモンランが難しすぎる。
- クラブラが不快すぎる。
- マルミサマルミサマルミサ…。 など
ニワっち
細かく挙げるとキリがないですが、これらを踏まえて少し根本的な原因を深堀りしてみましょう。
イライラ要因1.上手くいかない自分や味方への苛立ち
スプラ3は、基本的に4人チームで勝利を目指すオンライン対戦ゲームです。
自分1人だけの力では、絶対に勝つことはできません。
自分自身がどんなに活躍しても、味方が足を引っ張れば負けることがあります。もちろん、逆も然りです。
「こんなに活躍したのに全っ然勝てん!」ということもあれば、「相手チームが強すぎて手も足も出ない!」といったこともあるでしょう。
ニワっち
イライラ要因2.他人と比べてしまう
ゲーム性へのイライラとは別に、上手い人と比べやすい現代の仕組みにも、イライラ要因があるように思えます。
YouTubeで上手い人の攻略動画を見て、「これなら自分にもできるかも!」と真似をしてみるものの、そう簡単には再現できません。
上手いプレイヤーと自分を比較しすぎて、なかなか成長できない自分にイライラしてしまう人も多いのではないでしょうか。
イライラ要因3.スプラ3自体の問題
上記の内容をさらにヒートアップさせているのが、スプラ3自体の問題です。
2022年10月現在はだいぶ落ち着きましたが、発売当初は理不尽な通信エラーが多発していました。
明らかに勝てる場面でも、通信エラーで負け試合にされてしまっては、イライラするのも仕方ないでしょう。
また、武器の性能やラグによる理不尽さでイライラしている人も多いです。
ニワっち
スプラ3は前作よりストレスが軽減された点もある!
じつは、スプラ3は前作に比べると少しだけストレスが溜まりにくい工夫がされているんです。
たとえば、以下のような要素が挙げられます。
- 負けたときの演出やBGMがポジティブに改良された。
- 表彰システムによって、少しでも貢献できたと視認できるようになった。
- ウデマエが下がらないから上位帯を目指しやすい。(3ヶ月毎に少しずつ下がる)
- マッチング中の試し撃ち・ニューススキップ。 など
ニワっち
【スプラ3】ストレスがたまる人必見!イライラしない方法10選!
では、現環境でプレイヤー側のイライラを改善するには、どのような方法が挙げられるでしょうか。
本記事では、以下のような方法をピックアップしました。
- 勝敗にこだわりすぎない
- 勝率を上げる立ち回りを意識する
- 結果を俯瞰的に分析してみる
- 負けが続いたら気分転換をする
- 不快な相手は全力で無視する
- 毎回マッチングを変えてみる
- 暴言を吐かない
- キルされたら相手を褒める
- 自分自身や味方も褒める
- 良い意味で期待しない
それぞれについて、詳しく紹介します。
方法1.勝敗にこだわりすぎない
結果を気にしてイライラしているのであれば、一度勝敗にこだわるのをやめましょう。
頭に血が上った状態ではストレスがたまる一方なので、「全てはミスを減らすための練習」だと思いこんでみてください。
ニワっち
方法2.勝率を上げる立ち回りを意識する
自分自身が足を引っ張っていることにイライラしてしまうのであれば、各ルール毎の立ち回りを意識してみましょう。
たとえば、明らかに大事なシーンに限ってデスしてしまうなら、とりあえず「ノーデスを目指して練習をする」のはどうでしょうか。
ガチエリアなら、塗りやサポートに徹して、味方のカバーだけに専念してみるのも良いかもしれません。
ニワっち
▼ジャイロ感度が気になる人は、以下の記事をご参考ください。
【スプラ3】ジャイロ感度は〇〇がおすすめ!合わせ方やジャイロオフとの違いを解説!
方法3.結果を俯瞰的に分析してみる
「めっちゃキル取ってんのに勝てなすぎ…」
「逆転されてばかりでストレスが半端ない…」
自分の活躍にだけフォーカスしていると、勝てない理由がわからずにイライラしてしまうでしょう。
ニワっち
負けた試合で活躍していた相手キャラの動きを分析したり、俯瞰マップにして戦況を確認したりすれば、思わぬ原因が見つかるかもしれません。
「キルはしてたけど、全然ルール関与できてなかったな…」や、「最後の最後、自分がデスしなければ勝てたじゃん」などなど。
自分自身の結果だけではなく、毎回戦況分析をしながら立ち回ることで、意外な面白さが見えてくるかもしれません。
方法4.負けが続いたら気分転換をする
とはいえ、どんなに「上達を楽しもう」「勝敗なんて気にしない」と割り切っていても、10連敗、20連敗となったらさすがにイライラしますよね。
そんなときは、一度休憩するのが得策です。
雑貨屋のアイテムを使って、マイロッカーを自由にカスタマイズするのも、ほどよいストレス発散になるでしょう。
ナワバリバトルやバンカラマッチだけに専念するのではなく、ときには純粋にスプラ3の世界観を楽しんでみると、良い気分転換になるかもしれません。
方法5.不快な相手は全力で無視する
自分自身が不快に感じる要素は、全力で無視するのが1番です。
スプラ3では、戦略的に嫌がらせをするプレイヤーもいます。自分1人に数人のヘイトが集まれば、チームとしては動きやすくなるからです。
ニワっち
方法6.毎回マッチングを変えてみる
スプラ3では、マッチングを続けると同じチームや相手と立て続けにマッチングすることができます。
バンカラマッチやサーモンランでは、あえて強い味方と一緒に続けて勝率を維持することもできますが、必ずしも同じメンバーで続けられるとは限りません。
また、同じメンバーと続けることで「〇〇にだけは絶対に負けない!」と、余計な対抗心が生まれてしまいます。
方法7.暴言を吐かない
ここからは、精神的なイライラ解消法について紹介します。
どうせ遊ぶなら、スプラ3を全力で楽しみたいですよね?楽しみたいのであれば、暴言は今日から禁止にしましょう。
「味方弱すぎ!」「〇〇うざい!」と、暴言を履きながらイライラするくらいなら、「今日は調子が悪いんだろうな」「〇〇めっちゃ強いよな〜」と、温かい目で見守ってあげてはいかがでしょうか。
ニワっち
方法8.キルされたら相手を褒める
キルされる=イライラに繋がっているのであれば、いっそのこと「相手が強すぎただけ」と思い込んでしまいましょう。
そして、キルされるたびに褒めてあげてください。
「そのエイムマジ上手いわ〜」「サブの使い方やばすぎ!」「ナイスキル〜♪」と長所を褒めてあげると、意外と気分は悪くないはず。
ニワっち
方法9.自分自身や味方も褒める
イライラしすぎると、自分の活躍すら認められなくなりがちです。
なので、勝利したなら素直に喜び、負けても「ナイスファイト!」と、チーム全体を褒めてあげましょう。
ニワっち
方法10.良い意味で期待しない
「頼むから打開で突っ込むな!」
「誰かホコ持て!ヤグラ乗れ!アサリ入れろ!エリア塗れ!」
このように、他のプレイヤーに期待しすぎると、思うようにいかなかったときにイライラしてしまう原因になります。
ニワっち
【スプラ3】脳への影響にも注意が必要!
スプラ3でイライラしすぎると、脳への影響も心配になりますよね。
つまり、今までは抑えられていた衝動(暴飲暴食や浪費など)が爆発したり、急に不安になったりしてしまうということです。
ニワっち
また、脳疲労によって判断力や記憶力も低下するので、スプラ3で連敗する原因にもなるでしょう。
脳の回復におすすめな行動とは?
スプラ3でイライラしてストレスが溜まったら、一旦ゲームをやめましょう。
そして、以下のような行動をとるように心がけてください。
- 何も考えずにゆっくり休む時間を作る。
- スプラ3以外にも夢中になれる趣味を見つける。
- 食生活を見直す。(ビタミンやカルシウムを摂る)
- 適度な運動を取り入れる。
- ちゃんと寝る。
スプラ3は、依存率も高いゲームです。日常生活にも気を使いながら付き合っていけるように、環境を整えておきましょう。
まとめ:イライラしないで遊べるマインドに切り替えよう!
本記事では、スプラ3でイライラしない方法について紹介してきましたが、そもそもイライラすることは本当にいけないことなのでしょうか。
あくまで個人の見解ですが、日常生活に支障をきたしたり、家庭崩壊につながるほど人格が変わったり、物を壊したりするようなイライラは、決して良くないと思います。
しかし、「悔しい!もっと上手くなりたい!」という気持ちから、実力不足な自分にイライラしてしまうことは、大事な感覚だとも言えます。
純粋にゲームを楽しみたいだけなのであれば、イライラ要素は可能な限り取り除くべきです。
しかし、上位勢を目指したい、大会で優勝したいという想いがあるのであれば、イライラは成長に欠かせない要素でもあるはず。
だからこそ、周りに迷惑をかけたり、体調を崩したりするようなイライラを減らして、自分自身を成長させるイライラと上手く付き合っていける精神力を養うことが重要なのではないでしょうか。
ニワっち
スプラ3に関する人気記事はこちら!
非純正プロコンとも比較している記事をご参考ください。
【スプラ3】コントローラーは純正プロコンが1番おすすめ!非純正と徹底比較!
■純正プロコンの詳細はこちら。
■パッケージ版はこちら。
■Nintendo Switch(有機ELモデル)スプラトゥーン3エディションの詳細はこちらから。