beco(騒音のない世界)というアーティストさんをご存知でしょうか??
YouTubeにてインスト楽曲を投稿している方で、その楽曲をBGMとして使用しているYouTuberさんも少なくはないです。
筆者も2018年頃からすっかりファンになってしまった一人です。
今回はbeco(騒音のない世界)さんの魅力について紹介していきます。
目次
beco(騒音のない世界)|素朴なギターサウンドメロディーが刺さる!!
筆者がbeco(騒音のない世界)さんを知ったのはYouTubeを見ていた時にBGMとして流れていた『シチヘンゲ』という楽曲がキッカケでした。
現代風なキレのあるギターリフや、コード進行に素朴な木琴のようなサウンドが重なり少し切なさを感じる伴奏。
そこにクランチサウンドのギターがキャッチーなメロディーを乗せていて「これ、普通に歌い手さんがいても絶対に良い曲だわ!」と思わせる楽曲が勢揃いしています。
当時、久しぶりに素敵な世界観だなと心を打たれたのをよく覚えています。
年月を経ても変わらない世界観
こちらはこの記事を書いている5日前に配信された『光を待て』という楽曲。
今でも変わらぬ世界観、サウンドアレンジで素敵な楽曲を配信し続けています。
この乾いたクランチギターでメロディーを奏でているのが本当にずるいんですよ(笑)
ギターインストって言うと、小難しいイメージがあると思うんです。
でもbeco(騒音のない世界)さんの楽曲は立派な歌モノなんですよね。
メロディーに関しては一切小難しさがなく、シンプルで頭に残ります。
切ないギターロック系のバンドサウンドが好きな方なら絶対に聴いていただきたい。
beco(騒音のない世界)|著作権フリーのオススメ楽曲紹介
正直ほぼ全ての楽曲がオススメなんですが、筆者にとって印象的だった楽曲をいくつか紹介します。
裸の王様
最も再生数が多く人気の楽曲。
ノリのいいクール系なイントロから始まったかと思いきや、Aメロになるといきなり明るくなるギャップ。
このAメロが1度しかないところもアクセントになっています。
そして間奏では爽快なギターソロまで披露している。
フレア
初期のBUMP OF CHICKENやRADWIMPSが好きな方ならなんとなく似たような雰囲気を感じとってもらえるようなサウンドの楽曲。
これでもかってくらい繰り返されるサビメロがいつまでも頭に残ります。
筆者自身も弾いてみた動画として演奏してみました。
冬の踊り子
イントロで涙腺がゆるくなってしまった楽曲。
beco(騒音のない世界)の楽曲の中でも特に切なくなるイントロが印象的です。
そこのけ、モノノケ
シンプルなパワーコード系ロックサウンド。
beco(騒音のない世界)さんのまた違った一面が感じられる楽曲にもかかわらず、ブレないメロディーセンスが『やっぱbeco(騒音のない世界)だな』って思わせてくれます。
亡霊の女の子
筆者が一番好きな曲。
曲アレンジ、メロディー、雰囲気、全てが素晴らしい。
サビの後半に出てくる微妙な音域のチョーキングが物凄く際立っていて、beco節が全開です。
八月の流星群
「本当に良い曲しか書けないのか!」ってくらい心が締め付けられ楽曲。
リバースディレイから始める切ないイントロ、Bメロのかすれる声のようなギターフレーズ、そして希望に溢れたサビメロ。
良い意味でずっと変わらない良さを届け続けてくれています。
beco(騒音のない世界)は著作権フリーで素材利用可能!
これだけ素晴らしい楽曲を配信しているにも関わらず、SoundCloudにアップロードされている楽曲が著作権フリーで素材利用が可能なんです。
参考 騒音のない世界騒音のない世界Apple Musicなどの定額制音楽サービスでも配信されていたり、販売限定の楽曲もあるので、気になった方は公式HPより詳細を確認してみてください。
まとめ:beco(騒音のない世界)は切なくも希望溢れるメロディアスなギターインスト好きにおすすめ!!
今回は著作権フリーで素材利用が可能なギターインスト楽曲を配信し続けている「beco(騒音のない世界)」さんの楽曲を紹介してきました。
ここまで心に語りかけるギターインストサウンドは筆者自身も久しぶりに出会いました。
毎月1曲ペースで配信を続けていらっしゃるので、気になった方は是非チャンネル登録をしてみてはいかがでしょうか。
筆者も一ファンとして、今後もbeco(騒音のない世界)さんを応援し続けています。
「騒音のない世界を弾いてみた!」に挑戦中
個人的にも「騒音のない世界を弾いてみた!」シリーズの動画にて配信しています。
恐縮にもご本人からTwitterで紹介していただけました。
ニワっちさんめちゃめちゃ僕の曲演奏してくれてる👀 からコピーしたい人参考になるかもしれない! https://t.co/CdTbXRkPGr
— beco@騒音のない世界 (@a_beco_) October 24, 2020
丁寧なコピーで良き。ありがとうございます〜 https://t.co/E7vm3SWe2o
— beco@騒音のない世界 (@a_beco_) September 5, 2020
今後も可能な限りコピーを続けていきますので、コピーの際にはご参考ください。