2019年に出張企画として、自宅までコーヒーを淹れに来てくれた放浪のバリスタ今野直倫さん。
参考 今野 直倫のプロフィール今野直倫|放浪のバリスタ兼WEBライター彼が運営するコーヒーショップの「2杯×5種スペシャルティコーヒー」を注文して飲んでみたので、ご紹介します。
スペシャルティコーヒーとは??
「名前は聞いたことがあるけど、なんとなく良さげなコーヒーってことでしょ?」
その解釈に間違いはありませんし、筆者も似たような解釈をしていました(笑)
一応簡単に紹介しておきます。
風味に個性があり、欠点豆の混入が少ないのも特徴とされています。
実はかなりしっかりと評価されているコーヒーのことをスペシャルティコーヒーと呼ぶんですよね。
少し聞きなれない「トレーサビリティ」と「カッピング審査」にだけ簡単に触れておきます。
トレーサビリティがはっきりしている
あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、簡単に言うと「作られた過程が明確にされている」ということです。
〇〇という農園の、〇〇という品種で、〇〇という生産処理方法が行われた…というのが全て追跡可能な状態なので、信頼性も高くなっています。
カッピング審査でも高評価を受けている
カッピングとは、コーヒーの味わいや風味を評価するテイスティング方法のことです。
日本にもスペシャルティコーヒー協会(SCAJ)というものがあったり、高評価の基準は協会毎に異なるものの、スペシャルティコーヒーはしっかりと評価されたコーヒーということになるんですね。
2杯×5種スペシャルティコーヒーを飲んでみた
ということで、そんなスペシャルティコーヒーを今野さんがランダムに2杯×5種で販売してくれていたので、早速購入してみました。
今回届いたコーヒーは以下になります。
- リージョナルセレクト チャラテナンゴ パカス
- ラ トリニダッド
- カルロスゴンザレス インサ カウカ
- アウグストペレス アセベド ウィラ
- アシエンダ ラ チンバ ブルボン/カトゥアイ ハニー
正直、名前だけ見ても何一つ分かりません…
ですが、各コーヒーの裏にはQRコードが貼られていて、今野さんが自身のブログにてコーヒーの特徴は全て解説してくれています。
筆者もドリップコーヒー歴1年と、まだまだ初心者ではありますが、初心者なりの薄っぺらい感想とともに紹介していきます!
リージョナルセレクト チャラテナンゴ パカス
まず最初に飲んだのはエルサルバドルの「リージョナルセレクト チャラテナンゴ パカス」
酸味と苦味のバランスが良く、クセがないのが特徴とのことでしたが、筆者が飲んで感じた第一印象は爽やか系。
どちらかというと酸味が引き立ったコーヒーで、苦味はあまり感じなかったです。
コーヒーが苦手な人でも受け入れられそうな飲みやすさでした。
ラ トリニダッド
続いてはコスタリカの「ラ トリニダッド」
オススメの飲み方はアイスコーヒーとのことだったので、こちらはアイスコーヒーでいただきました。
アプリコットや桃のような香りが特徴とも書かれていましたが…本当に桃系の香りがしました。
これは個人的にも衝撃的で、ビックリするほどフルーティーなコーヒーですね。
女性にはかなり嬉しいコーヒーなんじゃないでしょうか。
カルロスゴンザレス インサ カウカ
続いてはコロンビアの「カルロスゴンザレス インサ カウカ」
こちらもフローラルで華やかな香りと紹介されていましたが、第一印象は複雑で奥深い!
様々なフレーバーが詰まった感じというか、飲むたびに色んな味わいを連想させて、純粋に「美味しいな〜」と感じている間に飲みきってしまっていました。
今回の種類の中では一番好きな味わいでしたね。
アウグストペレス アセベド ウィラ
続いてもコロンビアの「アウグストペレス アセベド ウィラ」
紹介文ではこれほどキレの良いコーヒーは珍しいとのことで、第一印象は「ザ・シンプル」
先ほどの「カルロスゴンザレス インサ カウカ」とはあまりにも対極的なイメージで、クリアな味わいのコーヒーが好きな人は好きかもしれないです。
筆者的にはやや物足りなさを感じるほどスッと飲めてしまったコーヒーでした。
アシエンダ ラ チンバ ブルボン/カトゥアイ ハニー
最後はコスタリカの「アシエンダ ラ チンバ ブルボン/カトゥアイ ハニー」
名前からして甘そうな印象がありますが、紹介では「ワインのような甘み」と表現されていました。
実際に飲んだ第一印象は「アーモンド」
こちらも紹介にて「ナッツ系の甘味」と紹介されていたんですが、まさにアーモンドのような甘みを感じるコーヒーで、物珍らしい味わいが印象的でした。
果実のようなコーヒーって割と多く聞きますが、ナッツ系を連想させる味わいのコーヒーがあるとは思いもよらなかったです。
ちょっと贅沢な1週間を過ごしてみたい方にオススメ!
今回は放浪のバリスタ今野直倫さんが運営するコーヒーショップの「2杯×5種スペシャルティコーヒー」を飲んだ感想を紹介しました。
彼のコーヒーを飲むたびに、毎回本当に面白い体験をさせてもらえます。
そもそも最初に自宅でコーヒーを淹れてくれた際の「点滴→お湯割」という抽出方法も斬新で面白かったです。

ちょっと贅沢なコーヒー体験を様々な味わいで体験したい方には是非オススメしたいスペシャルティコーヒーセットでした。
下記リンクより彼のショップにアクセスできるので、興味のある方は覗いてみてください。
参考 放浪のバリスタのショップ放浪のバリスタのショップ|今野直倫