【日記】何もしない日

【日記】何もしたくない日の過ごし方とブログについて

ニワっちです。

10月10日と11日…何もしない2日間を過ごしていました。

何もしないとは言っても、食べたり寝たりボーッとして過ごしてはいたけど、やるべきことは何一つやらない2日間でした。

たまに大きなスランプがある

たまに大きなスランプがある

年に一度か二度「何もかもがどうでも良くなる」ようなスランプに陥ることがあります。

2019年で言えば、11月に燃え尽き症候群で途方に暮れたり、2020年3月にはSNSに疲れすぎて一人時間を満喫したり。

今で言えば、言葉探しや現状に疲れて前進出来なくなってる感じでしょうか。

 
本来なら「仕事しよう」「息抜きしよう」「好きなことをしよう」がデフォルトであるべきで、そうやって毎日をコントロールできれば安定した日々が過ごせる。

でも上手くいかないときって「仕事しなきゃ」「息抜きしなきゃ」「好きなことしなきゃ」って変なスイッチが入って課題に追われるような感覚になってしまう。

 
そんな時の対処法は簡単で、何もしないのが一番

考えるのはやめて、ただ一番ラクなことを選択するだけです。

今回なら「食べて寝る」だけ。

息抜きをしたくてもそれすら無理矢理チョイスした感じになって疲れてしまうので、とりあえず好きな物を食べて寝る。

ちょっと心に余裕が出てきたら夜な夜なアニメを見続ける。

そしてようやく言葉と向き合えるようになったので久しぶりに日記を書いてます。

 

昔からブログが1番の息抜きだった

昔からブログが1番の息抜きだった

ブログは18歳の時から書き続けていて、思いのままに文字を吐き出すのが好きでした。

どうしても言葉で上手く伝えるのが苦手なので、文字で伝える手段は相性が良かったんですよ。

口に出した言葉とは違って文字ならいくらでも修正ができる

何度も自分の言葉と向き合うから時間はかかってしまうけど相手には伝わりやすい。

 
まぁ…最初の数年間は物凄く暗かったですけどね(笑)

でもそんな自分のブログでも好んで読んでくれる方がいることが嬉しかった。

 

形が変わったら急に難易度が上がった

形が変わったら急に難易度が上がった

こうして個人ブログを立ち上げてからは、ブログの在り方が一変しました。

読み続けてもらうための記事を書く必要があるので。

正直、読み物としてはつまらなくなった自覚があります。

 
内容としてだけではなく、いろんな意味で大人になってしまったことも一つの理由。

伝え方、SEO、記事の質など、ただ日記を書くだけではダメなんだってことを勉強した期間だったと言ってもいい。

 

改めて意気込み確認

改めて意気込み確認

この1年間はひたすら経験値を上げる期間だったけど、これからは自分だからこそ伝えられる記事を、より精度を上げて書き続けていきたいですね

過去にはこだわり過ぎず、今だからこその伝え方でいいわけで。

どうしても気分の浮き沈みが激しい分、一般的な人よりは仕事の質や生産性に安定感は望めない。

だからと言って諦める必要はなくて、続けていれば必ず成長はできます。

自分の歩幅でじっくりと積み上げていきますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)