2019年9月よりWordPressにて個人ブログを立ち上げ、同年11月から毎日更新を続けている初心者ブロガーです。
右も左も分からないまま、ただひたすら書き続けていますが「毎日書いても意味がない」とか「ブログなんてオワコンじゃん…」とモチベーションが下がるような誘惑も少なくないです。
今回はそんな毎日更新のメリット・デメリットについて話していきます。
毎日書く意味はある
「毎日更新に意味はないよ」というのは、結果だけという観点から見れば一理あるとは思うんです。
でもこれはあくまで結果に繋げているブロガーさん視点での話です。
ブログを始めたばかりの初心者が「毎日更新で100記事書いたけど、結果に繋がらなかったから意味はないよ」と言い切ってしまうのは、正直まだ早いのでは?と思ってしまうんです。
たとえ毎日書いていたとしても、100記事だったら3ヶ月と10日くらいですよ?
むしろこれで結果を出していたらかなり才能があるんじゃないでしょうか。
結局続けることが何より難しい
やはりブログを続ける上で「結果がすぐに出るようなビジネスじゃない」というのも、ブログを諦めてしまう要因の一つですよね。
さらには年々ブログで収入を得ることが難しくなってきていて、難易度そのものも上がってきています。
とはいえ、書くことをやめてしまえばそれまでなわけで、やはりこの世界で足掻いていくなら「続ける力」こそ最大の武器なのではないでしょうか。
毎日更新のメリット・デメリットについて
「じゃあ実際に毎日更新を続けてみてどうなの??」
現在進行形で毎日更新継続中の筆者なりにメリット・デメリットをまとめてみます。
毎日更新のメリット
ザックリと毎日更新のメリットは以下になります。
- ブログ更新が習慣化しやすい
- 記事力も着実と向上する
- 記録更新という形でモチベーションが上がる
1.ブログ更新が習慣化しやすい
毎日更新を続けることで、初心者の難関となっている「ブログを続ける力」が自然と身につきます。
始めてみたは良いものの、思うようにいかず続かないというのはブログに限らず何事でも共通じゃないですか。
筋トレだって最初は辛いけど、毎日続けて少しずつ結果が体に現れ始めるものです。
結果や目標って、続ける力が身についてから考えてみるのも悪くないんじゃないかなとも思っています。
2.記事力も着実と向上する
筆者が毎日更新を続けていて最も感じたメリットは純粋に記事力が爆上がりするという点です。
100記事書いた後に、最初の頃に書いた記事を改めて読んでみてください。
ビックリするほど下手な文章に若干恥ずかしくなるくらいだと思います。
自分の記事の中でもよく読まれている記事があると思うので、その記事を再びリライトしてみて「ちゃんと成長できてるじゃん」という喜びを感じてみるのも悪くないと思います。
3.記録更新という形でモチベーションが上がる
毎日更新を続けていると「300記事達成まであと少し…今日も頑張ろう」と気付けば節目節目が個人的な目標に変わっていたりします。
毎日書いていると、調子の良い時もあれば絶不調でどうしようもない時だって出てきます。
実際に丸一日「今日は本当に何も書ける気がしない…」という日もありました。
それでも「書かない」という選択はせず、その辛さを数百文字で伝えるだけの超無意味な日記を書きました。
どうせ毎日書いてるわけだから、慣れるまでは書くことを諦めずに続けることも大事なんじゃないかなと。
毎日更新のデメリット
続いては毎日更新で感じたデメリットについては以下になります。
- 各記事の質に差が出やすい
- なんだかんだ言って大変…
1.各記事の質に差が出やすい
これはまだまだ不慣れだからという原因もあるかもしれませんが、どうしても毎日更新に拘ることで記事の質に大きな差が出るのは事実ですね。
同サイトで質に差がある記事が点在してしまうのは、サイトとしてマイナスアプローチになってしまう場合もあるんじゃないかなと。
やはり検索上位に上がっている記事は当然のように質が良かったり内容も凝っているので、ある程度時間をかけて良質な記事を書くことに徹底するというのも、最終的には不可欠な要素ではあります。
ただ毎日更新だけを続けるのではなく、自分の記事で検索上位にある記事があるなら、しっかりリライトして内容を充実させることも忘れちゃいけないかなと。
2.なんだかんだ言って大変…
「ネタは探せばいくらでもある…」とは言うものの、それでも毎日更新はめっちゃ大変です。
ネタに困るのではなく、チョイスするべきネタに悩んできてしまうんですよね。
雑記ブログならまだしも、特化ブログで毎日更新を継続するのはちょっと現実的ではないかもしれません…。
続けるのは構いませんが、適当に毎日更新するのではなく、ある程度ブログの更新が板に着いたら、ちゃんと「誰かのためになるブログ」を意識して書き続けることも忘れないようにしなきゃいけないですね。
番外編:記事をストックすることで毎日更新も安定する
毎日更新はやり方次第で毎日書く必要はなくなります。
単純に記事をストックしておけばいいわけです。
たった2回続けるだけで、当日に書く記事は3日先の記事というゆとりが出来る。
万が一病気になったり、どうしても記事が書けるような状況じゃなくなった時にもゆとりが持てます。
中には当日更新で何年も毎日更新を続けている敏腕ブロガーさんもいますが…なかなか真似できることじゃないですよ。
どうしても書きたくない日、丸一日休みたい日が訪れた時のためには有効な手段の一つだと思います。
下書きも作り溜めすることでさらに安定する
筆者の場合は下書きも可能な限りストックしています。
当日になって「何書こうかな〜?」と悩む時間が辛くなってやめてしまう方もいるはずです。
そうならないためにも、些細なことでもネタが思い浮かんだら仮タイトルとして下書き保存をしておく。
そしてその記事を書く日付と投稿時間も設定してしまうとより効果的です。
毎日更新は無理に毎日記事を書かなくても、ペース配分次第ではゆとりを持って自分なりのペースで継続させることも可能なんですよね。
まとめ:毎日更新は練習のつもりで書くと良い
今回はざっくりとブログの毎日更新のメリット・デメリットをまとめてみました。
正直まだまだ結果に繋げていない初心者ブロガーという視点から見た毎日更新のメリット・デメリットにはなりますが、慣れるまでは練習だと思って楽しく続ければ良いと思います。
ある程度やって、好きになれないようならスパッとやめてしまってもいいですが、ブログを書くことが好きでブログ運営を始めたのであれば、楽しんで続けるべきですから。
本記事が少しでも悩んでいるブロガーさんの参考になれば幸いです。