ひとりインストバンドとして、素敵な楽曲を配信しているbeco(騒音のない世界)
公式サイトのSoundCloudにアップロードされている楽曲は、素材・商用利用することが可能です。
今回は、そんなbecoさんの楽曲より「ひとり」のtab譜を作成しました。
弾いてみた動画と共に、フレージングを解説していきます。ぜひご参考ください。
・あくまで個人的な耳コピによる解説となります。実際の演奏とは異なる部分がありますので、ご了承ください。
ひとり|beco(騒音のない世界)のギターフレーズ解説【楽譜(tab譜)付】
beco(騒音のない世界)さんの楽曲「ひとり」は、表現力を重視したシンプルなフレージングになっています。
弾いてみた動画では、左手の人差し指とピッキングのみで演奏しました。
しかし、フレージング的に無理をしている場所も多いので、tab譜はより実際の演奏に沿った表記にしています。
動画とは異なる部分があるので、あらかじめご了承ください。
さっそく、それぞれのセクションごとにポイントを解説します。
イントロ
ひとりを弾く際に最も重要なのは、スタッカートとスライド奏法です。
イントロのtab譜では、2小節目と6小節目がスタッカートで音符が短くなります。
「sl.」と記載されている部分は、スライドして音を鳴らしましょう。
また、「H」で表示されている部分は、フレット間の弦を叩いて鳴らす「ハンマリング」になります。
ニワっち
Aメロ
Aメロは、イントロフレーズと同じような雰囲気のフレーズが続きます。
イントロが弾ければ、とくに問題なく対応できるはずです。
Bメロ
Bメロも、スタッカートとスライド奏法によるニュアンス表現が重要となります。
サビ前は、じっくりとため気味にスライドして、原曲の雰囲気に近づけてみてください。
2Bメロはフレーズが変化します!
2コーラス目のBメロは、フレーズが変化しています。
6〜7小節目は16分音符のフレーズが混ざっているので、落ち着いて丁寧に弾きましょう。
サビメロ
サビメロは、全体的にスライド奏法が超重要なフレージングとなります。
表現力を意識しないと、原曲のように滑らかなメロディーラインが再現できません。
サビ後半フレーズ
後半は、16分のハンマリングフレーズも加わり、さらに表現力が必要です。
ひとり|beco(騒音のない世界)の難易度やポイント
ひとりは、フレーズだけで見ればとてもシンプルで決して難しくはありません。
しかし、表現力としての難易度はかなり高めです。
tab譜には記載していない「ビブラート」や「強弱表現」を意識して、becoさんのフレーズを歌うような気持ちで表現していきましょう。
騒音のない世界のサブスク・ダウンロードに関して
becoさんは、ひとりインストバンド「騒音のない世界」として、音楽活動をしています。
主な活動内容は、以下のとおりです。
- 素材利用可能な楽曲の無料配信
- 定額制の音楽配信サービスへの楽曲配信
- 楽曲の販売
楽曲は、becoさんの公式ページよりダウンロードが可能です。
ただし、無料で利用できるのはSoundCloudからダウンロードできる楽曲のみとなります。
また、定額制音楽配信サービスや、iTunes Storeなどの音楽配信サービスでも配信されています。
以下のリンクより、ご確認ください。
▼公式Webサイトはこちらから。
参考
騒音のない世界 公式Webサイト騒音のない世界
まとめ:ひとりを練習して表現力を高めよう!
今回は、becoさんの楽曲「ひとり」のギターフレーズ解説を、tab譜とともに紹介しました。
騒音のない世界のほとんどの楽曲に言えますが、ナチュラルなクランチギターサウンドはフレーズの誤魔化しが効きません。
そのため、丁寧に表現力のあるギターを弾く練習には最適です。
ぜひ、ニュアンスをコピーする練習として参考にしてみてください。
ニワっち
出来る限りのアドバイスをさせていただきます。